◆MGFが2017年3月まで借りていた長野クリスチャンセンターの若槻大通りから見えるクリスマス・イルミネーション MGFのSon-Day Worship Service(主日礼拝)で共に創造主をほめたたえる美しい花々。生け花の奉仕者の麗しい信仰の表れでもある。 「天は喜び、地は、こおどりし、海とそれに満ちているものは鳴りとどろけ。野とその中にあるものはみな、喜び勇め。そのとき、森の木々もみな、主の御前で、喜び歌おう。」(詩篇96:11,12) 「主をほめたたえよ。すべて造られたものたちよ。主の治められるすべての所で。わがたましいよ。主をほめたたえよ。」(詩篇103:22) 「主はすべてのものにいつくしみ深く、そのあわれみは、造られたすべてのものの上にあります。主よ。あなたの造られたすべてのものは、あなたに感謝し、あなたの聖徒はあなたをほめたたえます。彼らはあなたの王国の栄光を告げ、あなたの大能のわざを、語るでしょう。こうして人の子らに、主の大能のわざと、主の王国の輝かしい栄光を、知らせましょう。」(詩篇145:9-12)
| ◆MGFの礼拝堂の壁に飾られているイエスの時代の晩餐会の再現絵(最後の晩餐の様子をうかがい知ることができる)
◆クリスマス礼拝集合写真2011 
◆クリスマス礼拝集合写真2012
◆クリスマス礼拝集合写真2013
◆MGF創立10周年記念礼拝集合写真2014
MGFが借りている長野クリスチャンセンター正面 若槻大通りの歩道から | ●MGFメンバー エントリーNo.1 ”たこ焼き屋のおやじさん”
『京風たこ焼きカリカリ博士』(長野県第1号) 主の栄光のために愛をこめて焼いてます。とにかく安くてうまい!
当時世界35カ国以上から350人以上のクルーが乗り込んでいた。船長からコックまで全員クリスチャン・ボランティアの宣教士。
当時世界最大の洋上書店。私はここで主に働いた。
新潟港寄港の折2007年 ◆カズと有基子が通ったカルバリー・チャペル・バイブル・カレッジ(本校) 最初はツィンピークスだった
その後マリエタへ引っ越す
◆カズと有基子の母教会カルバリー・チャペル・コスタメサ(チャック・スミス創立)。
今現在の看板 現在のカルバリー・チャペル・コスタメサの礼拝堂。   ◆カズと有基子の母教会カルバリー・チャペル・コスタメサの礼拝の様子。  私の牧師のチャック・スミスと奥さんのケイ  ◆マラナサ・グレイス・フェローシップ(MGF)は自動車ブランドMGのスポーツカーのローバーMGFとは関係ありません。  |